
おっす!
僕はアニハムの飼い主っす。
アニメは見始めたばかりの素人っす!

今回は東京喰種トーキョーグールを視聴して評価していくっすよ。
有名な作品なだけあって評価もいいけど、僕なりに厳しく鋭く評価するっす(^▽^)/

アニメ名は東京喰種トーキョーグールっす。
放送期間は2014年7月~9月っす。
話数は全12話になるっすよ。
制作は東京喰種製作委員会っす。

作者は石田スイさん!
他にも、超人X・無題・東京喰種√A・東京喰種:reがあるっす。
人間社会に紛れ込み、人を喰らう正体不明の怪人喰種(グール)が蔓延する東京。
上井大学に通う主人公・金木研は女性の喰種・神代利世に襲われ瀕死となるが、工事現場から落下した鉄骨がリゼに当たったことで捕食を免れ、一命を取り留める。しかし事故による手術の際に、喰種であるリゼの臓器を移植されたことで、カネキは半喰種となってしまう。それ以来、カネキは苦悩と恐怖に満ちた日々を送ることになる。 引用:東京喰種トーキョーグール

東京喰種トーキョーグールは僕個人的にはすごくおもしろかったっす!

僕は基本的にアニメで好きになるキャラは敵キャラや極悪人が好きになることが多いんっすよね。
敵キャラや極悪人にもその人たちの正義や辛い過去があるところが憎めなくて好きになってしまうんす。(Bleachの市丸ぎん、呪術廻戦の夏油傑、ONEPIECEのギルト・テゾーロ、FAIRYTAILのアイリーン・ベルセリオン、Re:ゼロから始める異世界生活のペテルギウス・ロマネコンティetc…)

でも、東京喰種トーキョーグールを視聴して一番好きになったキャラは珍しく主人公の金木研君っす!

主人公金木研君がイケメンすぎるっす!
この後もっと金木君を語りたい!


東京喰種の主人公っす。
読書が大好きで気弱な普通の大学生だったっすけど、神代利世さんという女性との出会いをきっかけに人生が大きく変わっていくっす。
喰種の臓器を移植されたことで人間でも喰種でもない『半喰種』になってしまい、多くの苦悩に苛まれることになるっす!


喰種でありながら人間の高校に通い、人間の親友である依子に自分が喰種であることを隠して生活してるっす。
口が悪く、ドライな性格に見えるっすけど、仲間想いで優しい一面もあるっすよ!


自分の食欲の赴くままに捕食を続けていた大食いの喰種っす!
CCGや周りの喰種たちからも疎まれていた自由奔放な喰種っす。
金木研に目をつけて捕食しようとしていた時に、鉄骨の落下事故に巻き込まれてしまうっす。


CCGに輩出するアカデミーを首席で卒業したエリート捜査官っす。
努力を惜しまないな真面目な人物っす。
喰種から人間を守ろうとする行動力と実績には、CCG内でも高い評価を得ているっす!
カネキを「眼帯の喰種」と呼び、一戦を交えた末他の喰種とは何かが違うと感じるようになった物わかりのいい捜査官っす。


カネキの親友っす。
カネキとは小学生からの付き合いで明るい性格っす!
考えなく突っ込んでいく行動が危なっかしい印象もあるっす。
実は周囲の人間が思っているよりも勘が鋭く、周りをよく見ているタイプっす。

東京喰種トーキョーグールのオープニングはかっこいいっす!
最初聞いた時は変わった歌だな~と思ったっすけど、聞いていくとだんだん癖なっていくっす。

作品の良さはストーリーだけではなくて、キャラクターのデザインや声優さんも大切だと思うっす。
東京喰種トーキョーグールはキャラクターの声優さんもよくて、デザインも最高に僕個人的には好きっす!

キャラクターのデザインもかっこいいいっす!
喰種には赫子っていう触手みたいなのが生えてるんすけど、赫子がそれぞれ個性があってかっこいいっす。
あと、CCGもクインケっていう武器を持ってるんすけどそれもかっこいいっすから注目して見てみるといいっすよ!


東京喰種の主人公で鱗赫の赫子を持つ喰種っす。
鱗赫(りんかく)名前の通り鱗のようなもので覆われていて、触手なような形をしていることが多く、攻撃力もあり再生力に長けているっす。
しかし再生力以上の攻撃を受けると大変脆いという弱点がある赫子(かぐね)でもあるっす。

僕個人的には、4本も触手のようなものがあって強そうな見た目してるっす。
主人公なのに悪役にありそうなデザインでかっこいいっす!


肩の辺に赫包を持つタイプの赫子で、赫子が出された姿は羽や翼を広げているような印象があるっす。
スピードが早く射撃攻撃もできるので遠近両方で戦闘することができるっす。
しかしRc細胞の放出量が多くすぐ消耗してしまうため、持久戦は苦手な赫子っす!

羽赫は羽のようなデザインこれもまたスタイリッシュでもう最高っす!!


肩甲骨の下辺に赫包を持つタイプの赫子で、出された赫子は金属のようにとても頑丈なことから防御することに優れているっす。
しかしこの赫子は重さもあるため、俊敏な動きをすることは苦手としている赫子っす。

甲赫(こうかく)は僕個人的にはちょっと物足らないところはあるっす…


尾てい骨の辺に赫包を持つタイプの赫子で、尻尾のような形をした赫子を出すっす。
の赫子はバランス型で、他の赫子のような長所はないっすけど、その分どの赫子に対しても短所がないっす!

尾赫は、シンプルで尻尾のようっすね。
羽赫や鱗赫みたいに何本も生えているわけじゃなくてシンプルに1本生えていてそれもまた個性が出ていてかっこいいっす!!


なんだこのかわいい生物は?…

金木君は「あんていく」っていうカフェで出会った神代利世さんと知り合い共通の趣味である本の話で意気投合したっすよ。

知的で清楚な女性っすね~

二人は本屋にデートに行くことになったっすけどその帰りに神代利世に襲われ喰種だと判明!!
金木君ピンチピンチの展開に!!

その時!

鉄骨落下事故に巻き込めれ二人とも病院に搬送されることに…


目の覚めた金木君は喰種である神代利世さんの臓器を移植され半喰種になっていたっす(^^;)

ここからが金木君の半喰種としての壮絶なストーリーのスタートっす。
先が気になっちゃってどんどん見てしまうくらいハマったっす!
止まらないし僕は感情移入しやすいっすからのめりこんでしまったっす。(笑)


金木研君は最初はかわいい好青年っすね~って思ってたすけど、半喰種になってから喰種としての生き方を教わったり、CCGとの戦いや喰種の現状を知っていくうちに金木君は成長していくっす!

東京喰種トーキョーグールの最終12話まで見てほしいっす!
最後の最後である戦いをきっかけに金木君は白髪になって一気にかっこよくなっていくっす!!
もうそのシーンが最高過ぎて鳥肌がとまらないっすよ。
あのシーンで金木君に惚れた人は沢山いるはずっす!
かっこいいとかそういう次元で終わらしたらあかんっす!
コメント